NEWSKURIYA

厨講座のお知らせ

厨 講座

受付終了

【薬膳】3周目の方の為の極コースー第4回

季節に合わせた薬膳ごはん講座、2周目を終えた方のための継続講座です。 2年間の積み重ねがあるからこそ、よりシンプルに、より持続可能な薬膳生活の提案です。 今までと同じように半分座学、半分調理に加え、楽しみながらやりやすさ...続きを読む

厨 講座

受付終了

【薬膳】3周目の方の為の極コースー卒業回

季節に合わせた薬膳ごはん講座、2周目を終えた方のための継続講座です。 2年間の積み重ねがあるからこそ、よりシンプルに、より持続可能な薬膳生活の提案です。 今までと同じように半分座学、半分調理に加え、楽しみながらやりやすさ...続きを読む

厨 講座

受付終了

【薬膳】3周目の方の為の極コースー第3回

季節に合わせた薬膳ごはん講座、2周目を終えた方のための継続講座です。 2年間の積み重ねがあるからこそ、よりシンプルに、より持続可能な薬膳生活の提案です。 今までと同じように半分座学、半分調理に加え、楽しみながらやりやすさ...続きを読む

厨 講座

受付終了

【薬膳】3周目の方の為の極コースー第2回

【薬膳】3周目の方の為の極コース 季節に合わせた薬膳ごはん講座、2周目を終えた方のための継続講座です。 2年間の積み重ねがあるからこそ、よりシンプルに、より持続可能な薬膳生活の提案です。 今までと同じように半分座学、半分...続きを読む

厨 講座

受付終了

【薬膳】3周目の方の為の極コース

季節に合わせた薬膳ごはん講座、2周目を終えた方のための継続講座です。 2年間の積み重ねがあるからこそ、よりシンプルに、より持続可能な薬膳生活の提案です。 今までと同じように半分座学、半分調理に加え、楽しみながらやりやすさ...続きを読む

厨 講座

受付終了

薬膳はじめて講座 9/4

薬膳ってなんだろう?家庭でできるの?と思っている方のための講座です。 医療費問題が逼迫する日本。 予防医学が注目されてきた中、一番、やらなければならないこと、知らなければならないことは「食事」の事。 今日からできる事、誰...続きを読む

厨 講座

受付終了

ブログ 【ドクダミが咲いたら】 2025/5/27記載

この時期 ほかの草木と共に 勢いよく育つドクダミが花をつけます。 ドクダミを干してお茶に 焼酎に浸けてチンキにしています。 今や季節の手仕事のひとつとなりました。 厨で薬膳をはじめようとする方が受講する 『薬膳はじめて講...続きを読む

厨 講座

受付終了

ブログ 厨KURIYA 『極course』 2025/5/28記載

厨KURIYA 季節に合わせた薬膳ごはんを卒業した方が受講する 『厨KURIYAcourse』 5月の土用講座で 食べた野草は『カラスノエンドウ』 土佐酢を作って和えたもずくと共に。 一番食べやすい野草のようです。 郷土...続きを読む

厨 講座

受付終了

季節に合わせた薬膳ごはん46期ー卒業回

薬膳はじめて講座ご受講後、年間5回、各季節に通っていただきながら季節の薬膳、季節の養生を学ぶ講座です。 講座半分、調理実習半分、一緒に食べて素材の味を実感しましょう! 季節と共に生きているんだ!と実感できますよ〜! 各季...続きを読む

厨 講座

受付終了

季節に合わせた薬膳ごはん46期-第4回

薬膳はじめて講座ご受講後、年間5回、各季節に通っていただきながら季節の薬膳、季節の養生を学ぶ講座です。 講座半分、調理実習半分、一緒に食べて素材の味を実感しましょう! 季節と共に生きているんだ!と実感できますよ〜! 各季...続きを読む

ページの先頭へ戻る