【畑の学校】
2025年開講です。
講師は
環境カウンセラー
自然農法普及員の板坂先生
@iyasuyu
畑、やってみたいな~
野菜の育て方、知りたいな。
野菜を育てる上で知っておきたいことを
体験を通して落とし込んでいく講座です。
今回はプランターで野菜の栽培の仕方。
一カ月かけて自分の野菜を育ててみます!
今回はかわいい黄色の鉢で。
この容器は半分は紙を使うことで
プラスチックを半減させ
尚且つ耐久性も高いのだそうです。
安心安全な野菜というだけでなく
環境のことも考えていくことができる
総合的に物事をみる力の養えます。
今年、3年目、2年目を迎える方々が語ってくれた今年の抱負。
※1年目は目から鱗のことばかり。今年は実践で落とし込みたい。
※レンタル畑、借りました!
※種まきから種とりまでやってみたい。
※1年目より2年目はうまく出来た。3年目は先生に教わる前に自分でやれるようになりたい。
などなど
成長ぶりを笑顔で語ってくれました!
初参加の方は
※将来的に親から譲り受けた土地を活用したい。
※子どもたちの食を守るために勉強したい。
など。
みなさん、目標をもって2025年
畑の楽考、スタートです。
さぁ、持ち帰ったプランターに種を蒔き
ほんとうに植物に耳があるのか?
試しましょ♪