NEWSKURIYA

厨講座のお知らせ

厨 講座

ブログ 厨✖匠 KURIYA TAKUMI 2025/5/20記載

受付は終了しました

厨で一夜だけのフレンチレストランを開催したのが2023.7/9

2年後になる2025.5/17.5/18
再び開催の運びとなりました。
写真はそのお料理の数々です。

この2年の間
土井シェフは名古屋にお料理の拠点を移し
自分とお料理にひたすら向き合っておられました。

人は思っている以上に
自分のことがわからなくて
やってみて
はじめて気づくこともある。
そして
そこから芽生えた
自分の心躍る道を選んでいく。

そんな2年を過ごされた
土井シェフが表現するお料理がとても楽しみで
迎えたその日
お天気予報は荒れ模様
レストランの時間が近づくにつれ
雲が去っていきました。

『土井流 和フレンチ』
もともと 食材のマリアージュがお得意の
土井シェフが行き着いた
フレンチと和の融合。
海苔、茗荷、出汁、お醤油、味噌など
お料理のあちこちに和の香りが忍ばせてあり
沢山食べてもすぅ~っとしている。
フレンチの特別感の中に馴染みやすさがあるからなんでしょうね。
お客さまからも
『フレンチはちょっと重い…と思っていた概念がひっくり返った!』
『あれだけ食べたのに太ってなかった』など
食べた後もお料理の余韻に浸れる
体にも心にも余白があったようです。

おいしいとはどういうことか。

その一つとして
食べた後の余韻、これも重要だな…と感じたフルコース。

こんなお料理を
大切な人や 大切な時間に
いつでも食べられるようになるといいですね!
早くお店が出来ることを願っております。

また、2年前にstaffとして入られていた方々が
今回もまた集結されていました。
2年の間にそれぞれがそれぞれの道を進まれている様子。
『一度の人生、やりたいことをやる!』
そう言って目を輝かせている若いパワーに力をもらいました。

写真を撮ってくださった
@studio_nini_
お料理の写真も
今見てもよだれが出そうですが
人を和ませて自然な姿を撮るお人柄も
きっと『技』なんでしょうね~
撮っていただいたお客さまも
とっても楽しそうでした。

終わってしまった
二夜のレストラン

みなさんのはじまりとなっていますように。

セミナー、講座の
お申し込み・お問い合わせはこちらから

  • お申し込み・お問い合わせ
    受付時間
  • メール受付

厨講座のお申し込み・お問い合わせは、
LINEからでも
ご利用いただけます

LINE受付
LINEの友だち追加で簡単に
お申し込み!
QRコードから友だち追加をするだけで、24時間いつでもどこでも簡単にお申し込み・お問い合わせいただけます。
LINE受付
メールフォームのご利用
にあたって
  • メールでのご返答までに2〜3日程度、お日にちをいただく場合がございます。
  • 下記フォームからの お申し込み日時の変更、お申し込みのキャンセルは受け付けておりません。
  • 下記の内容の送信でお申し込みが確定する訳ではございません。

    ※送信内容を確認後、改めてこちらからご連絡させていただきます。

05月20日ブログ 厨✖匠 KURIYA TAKUMI 2025/5/20記載 申込・問い合わせ

受付は終了しました

は入力必須項目です

お問い合せ種類
お名前
ふりがな
e-mail

携帯電話のメールアドレスを
ご利用の場合のご注意

携帯電話のメールアドレスを
ご利用の場合のご注意

携帯電話のメールアドレスを入力された場合、携帯電話の設定によっては受信できないことがあります。
携帯電話のメールアドレスをご利用の方は、送信ボタンを押す前にお持ちの携帯電話の迷惑メール対策の設定をご確認いただき、「ドメイン指定受信を解除する」または「受信を許可するドメインに『kuriya-kuwana.com』を設定する」ことにより、 メールが受信できるようにしておいてください。
各携帯電話キャリアごとの設定は下記の設定案内ページをご参照下さい。
※設定についてのご不明点は各携帯電話キャリアまでお問い合わせ下さい。
電話番号
性別
年齢
お問い合わせ内容

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取り扱いについて

薬膳・食育研究室 厨(kuriya)は、個人情報およびプライバシーにかかる事項を安全に保護し、その利用目的を明確にし、正確な情報を確保することに努めています。 すべての方に安心してサイトのサービスをご利用いただくために、以下の個人情報の保護方針のもと、個人情報の保護活動に取り組んでいます。

個人情報とは
個人を識別できる情報を指します。個人を識別できる情報とは、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所やお問い合わせ等の情報で、特定の個人を識別できる情報を意味するものです。
個人情報の保護基本方針
  • 1.個人情報の収集、利用、提供は、適切に行います。
  • 2.個人情報の不正アクセス、紛失、漏洩などの予防を行います。
  • 3.個人情報に関する法令、規範等を遵守します。
  • 4.個人情報の保護のために、継続的に改善に努めます。

必要事項を全て入力し、「個人情報の取り扱いについて」をご覧いただき、
同意していただけましたら下記の「個人情報保護方針に同意して確認」ボタンをクリックしてください。
内容に問題無ければ、送信完了メールが自動で届きます。
※届かない場合は、メールアドレスに誤りがないか、携帯のメール設定で迷惑メール設定が解除されているかをご確認ください。
※返答が4日以上無い場合は、不具合によりメールが届いていない可能性があります。
お手数ですがお電話または厨講座に関するお問い合わせはLINEにてお知らせください。

ページの先頭へ戻る